2021年11月のナックナンバーです
ホテル雪倉は、 北アルプス白馬連峰を一望できる和室13室の小さな旅館で、 家族で経営しています。 ご家族連れの皆さまをはじめ、中高年や職場仲間、北アルプス登山の 皆さまに多くご利用をいただいています。 ホテルという言葉は、 もともと「旅人をもてなす」とか「親切にしてさしあげよう」 という意味から出た言葉だそうです。雪倉はこの 「親切にしてさしあげよう」という気持ちを大切に心がけています。 |
|
|
***** 11月03日(水) ***** 10/30 17:30 陽が落ちて時間が経過すると、こんな色になることがあります。 荒井由実の曲 「COBALT HOUR」 コバルトアワー 夜明けに金星が消えていゆく空の色を言うのですが、 夜が始まろうとしているこの時間帯も、色から考えると、 まさに「コバルトアワー」ではないでしょうか? 山の輪郭がくっきりと浮かび上がり、濃い水色というか青がグラデーションとなって、 とても美しい時間帯だと思います。 左:鹿島槍ヶ岳 右:五竜岳 唐松岳と不帰の嶮(かえらずのけん) 白馬三山 古民家の茅葺き屋根再生中 ご存じの方も多いと思いますが、栂池地区にある牛方宿(うしかたやど) (塩の道を牛を引いて歩いた牛方(うしかた)さんと牛が泊った宿)の すぐ隣の古民家を現在再生中です。 トタンで覆われていた(おおわれていた)茅葺き屋根(かやぶきやね)の茅を一旦取り外し、 木組みをしっかりと直しています。全部縄で縛ります。 そして枝や細木で下地を組み、その上にヨシ等を縛り、 それから茅で屋根を葺いていきます。 10/29(金) 屋内から天井(屋根)を見上げたところ 古いお札が歴史を感じさせます 古民家全体を簡易に単管で屋根をかけて濡れないようにして、作業をしています。 この仮設屋根では雪に耐えられないので、仕事は多忙を極めています。 雪が降る前にそこそこのところまで工事を進めなければ! 仮設屋根の横のシートの中に、屋根の原型を見ることができます。 牛方宿のすぐ下の「塩の道」 近くに碑があります。栂池高原のあるホテルのご主人の唄が刻まれています。 「蕗の葉のひしゃくに汲める真清水をその味めでて君また来ませ」 「ふきのはの ひしゃくにくめる ましみずを そのあじめでて きみまたきませ」 蕗(ふき)の丸い葉をクルッと丸めてひしゃくにして、湧き水(真清水)を汲んで その味をみて、(めでて ですからおいしいに違いありません) あなた、また(小谷村に あるいは塩の道を歩きに)来てくださいね といった意味合いですが、 「君また来ませ」という表現がいいねぇ とほめる人に出会いました。 11月になりました この時期の栂池高原は静かなのですが、 今まで修学旅行に出かけられなかった中高生が何組か 小谷村やお隣の白馬村を訪れています。 貸し切りバスを久しぶりにたくさん見るようになりました。 ただ寒くなっているので、大町市の青木湖で SUP(サップ スタンドアップパドルボート サーフボードのような形状の上に立って乗って、パドルで漕いで進むもの) をやっている生徒さんを見ると、「寒くないのかな?」と少し心配になります。 お知らせ リフト券早期購入割引 リフトシーズン券 早々割 発売開始 早割リフト1日券 早割パック券(1.000円分の食事券付き) 【2021-22シーズン券料金表】→購入ページはこちら
※大人は中学生以上、小児は小学生、シニアは、満60歳以上、未就学児(6歳未満)は無料 【2021-22早割リフト券料金表】→購入ページはこちら
当館で取り扱うリフト1日券より、大人500円 小児300円 お安く購入できます。 払い戻しはできないと思いますのでご注意ください。 2日券は当館で大人7.600円、小児4.700円でご用意できますからこちらの方がお得です。 当館で取り扱うリフト券はこちらをクリック お知らせ 小学生以下無料シーズン券 この冬栂池高原スキー場をはじめ、八方尾根、鹿島槍など 6つのスキー場が滑り放題のシーズン券、 小学生以下限定 先着15.000名様にプレゼント。 詳しくは下記をクリック NSDキッズプログラム 2021-2022 (nippon-ski.jp)
|
***** 11月10日(水) *****
大町市 青木湖 11/6 8:10
大町市に向かう国道沿い 青木湖の紅葉
栂池高原の紅葉はおしまいですが、
国道を大町市に向かっていく道はまだまだ楽しめます。
今年は鮮やかな赤があまり目立たないように感じますが、それでもキレイです。
朝焼け
11/5 6:20
うっすらと雲がかかっていましたが、きれいな朝焼けでした。
昨日9日(火)は、ほぼ終日冷たい雨になりましたが、
それまでの2週間はずっと良い天気が続きました。
それでも山の雪は消えずに白く残ったまま。
11月18日に山に降った初雪の量が多かったから、
そして気温があまり上がらなかったからかな?と思います。
麓では朝夕は冷え込むものの、日中は暖かな日が多かったのですが、
標高の高い山はそれほど気温も上がらなかったものと思われます。
いつもの年でしたら、初雪も一旦は消えるのですが、
こんな年は珍しいです。
北アルプス国際芸術祭
NORTHERN ALPS ART FESTIVAL
今日は大町市在住の折り紙作家 布施知子(ふせともこ)さんの作品です。
ビックリされるかと思いますが、折り紙です。
題名はOROCHI(大蛇)
気味が悪いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、
作者はそれを狙っている様子です。
折り紙でこんな作品を作ることができるのかと思うと、
スゴイと言わざるを得ません。
***** 11月19日(金) *****
今日は野沢菜漬け特集です。
と言っても、毎年同じやり方ですが・・・
11/8 収穫です。岩岳スキー場のゴンドラ乗り場付近にある畑での作業。
18束、142kg たくさん漬けていた時の5分の1ほどの量です。
軽トラックに1回で終了。
収穫してすぐに樽に入れて塩を振り、ひたひたに水を入れて重石をして
1日置きます。
11/10水洗いをして、本漬けです。
塩・ショウガ・トウガラシなどを振り、しっかりと重石をします。
2日ほどで水が上がってきたら重石を軽くして、日本酒を入れて、
後は美味しく漬かるのを待つだけ。
お知らせ
今日11/19の紙面(中日新聞長野県版)より抜粋
スキー場リフト券半額
長野県では県内スキー場の一日リフト券を半額にする誘客キャンペーンを始める。
昨季は対象を県内在住者に限定したが、
今期は県外居住者も利用できるようにする。
期間は12/13から来年の3/15までの平日。
年末年始の一部期間は割引対象外とする予定。
県が12/11に公開する予約サイトから申し込む必要がある。
事業費が無くなり次第終了、感染状況に応じ、期間中でも中断する可能性がある。
抜粋以上
平日限定ですが、これはありがたい企画です。
NHKニュースの記事はこちらから
オマケ
当館西側(スキー場側)の紅葉です。11/10
***** 11月24日(水) *****
初雪です
昨日お昼頃から降り始めた雨が、夕方雪に変わりました。
白くなるかな?と思いつつ・・・、
今朝10cm程積もっていました。
水分を含んだ重たい雪です。陽が当たればすぐに溶けてしまいますが、
栂池高原内の道路は初めて除雪車が出動しました。
今週の天気予報では雪のマークも良く出ていますが、
ゴンドラ終点付近では根雪(寝雪)になるだろうと思われます。
久しぶりに見る景色です。
ブータン王国では、初雪が降ると学校も会社も一日全部休みになるそうです。
山に降った雪は、飲料水や農業用水が確保できるとてもありがたいもの。
だから初雪の日は感謝の気持ちを込めてそうするとのことです。
なんだかうらやましいですね。
ヤーコンの収穫
昨日小雨模様の中ヤーコンの収穫をしました。
雪になるかもしれないということで、少し濡れながらではありましたが
済ませておいて良かったです。
冬の食卓に時々サラダや炒め物で登場しますが、
収穫間近の頃よりも、時間が経過してからの方が甘みが確実に増して美味しくなります。
これは11月5日の写真です。
霜が来て、葉が茶色に変わりました。
茎(くき)は大人の身長より高くなります。
昨日の収穫の時は茎まで全部茶色になっています。
燻炭(くんたん)作り
畑はカボチャや大根等の収穫が終わったところに
もみ殻を運んできて、ごらんのように燃やします。
地面から10~20cmもみ殻を置いたところに
杉の葉で火をつけて、煙突を置き、
その上にどんどんともみ殻を乗せていきます。
一昼夜ほどすると、もみ殻は燃えて(いぶされて)真っ黒になります。
これを畑に撒くと土壌改良(酸性の土壌をアルカリ性に変える)効果があります。
他にも保水性や通気性が良くなったり、微生物の活動が活発になったりするそうです。
初雪が来るといよいよ冬のシーズンが始まるなぁと、
準備にも気合が入ってきます。
1か月後はクリスマス。白い季節の中で迎えられることに期待しています。