2022年07月のナックナンバーです


アカツメクサ
   ホテル雪倉は、
    北アルプス白馬連峰を一望できる和室13室の小さな旅館で、
    家族で経営しています。

    冬期間のスキー・スノーボードのお客様のご利用をはじめ、
    ご家族連れの皆さまや、中高年や職場仲間、

    北アルプス登山の皆様にもご利用をいただいています。
   ホテルという言葉は、
    もともと「旅人をもてなす」とか「親切にしてさしあげよう」
    という意味から出た言葉だそうです。雪倉はこの
    「親切にしてさしあげよう」という気持ちを大切に心がけています。


    
大切なお知らせ

2022年7月6日(水)から、当館の「電子メールアドレス」と「ホームページアドレス」が変更になりました。
お世話になっていたプロバイダがすべてのサービスを終了すことにともなうものです。

新しい「電子メールアドレス」  info@yukikura.jp

   「ホームページアドレス」 https://yukikura.jp/  セキュリティー強化のため https になっています

お手数をおかけしますがご了承ください。2022年9月30日までは旧アドレスから転送される予定です。



    
   ホテル  〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙496-2 (栂池高原)
                            ながのけん きたあづみぐん おたりむら ちくにおつ  (つがいけこうげん) 
        TEL 0261-83-2231  FAX 0261-83-2232
        E-mail yukikura@valley.ne.jp   URL http://www.valley.ne.jp/~yukikura/



     ===  お役立ち情報はこちらをクリック  ===
     
     天気予報  長野県 小谷村  (yahoo提供)
     栂池高原公式ホームページ   栂池高原の公式ホームページ
     ライブカメラの映像と最新情報  小谷村のホームページ          
     栂池自然園       いちばん美しいところ
     小谷村観光連盟     小谷村の観光情報
     白馬岳 蓮華温泉ロッジ  新潟県糸魚川(いといがわ)市、中部山岳国立公園内にある秘湯
     安曇野ちひろ美術館    世界初の絵本美術館 当館から車で1時間弱です 12月から2月まで冬期休館です
     


*****   7月06日(水)    *****


6日(水)はパソコンのメンテナンスのため、
ホームページの閲覧ができない時間帯が生じるかもしれません

7月になりました

 

7/3(日) 5:00 秋のような雲 朝焼けです
 


スキー修学旅
行発祥の地

   

栂池高原スキー場にこの碑があることをご存じの方は少ないと思います。
鐘の鳴る丘スカイライナーⅢの乗り場付近にあります。
神戸市立神港(こうべしりつ しんこう)高等学校が
昭和45年(1970年)にスキー修学旅行を栂池高原で実施したのが
スキー修学旅行の第1号と記されています。
この碑は30周年を記念して平成12年(2000年)に
同校スキー修学旅行1期生が建てたものです。



月の入り

 
7/2 19:45
前の日の7/1、三日月がちょうど小蓮華山の頂上に沈んでいきました。
突き刺さるような面白い光景でした。
午後7時50分ごろだったので、今日はカメラをもってそんなころから
待ち構えていましたが、あいにくの空模様で断念。
それでも雲の間から三日月が顔をのぞかせてくれました。
昨日とほとんど同じ時刻なのに、まだまだ三日月は沈む様子がなく
月の位置はずいぶんと違うものだなぁと感じました。

そこで調べて見てびっくり。
この両日では(1日より2日の方が)35分月の入りが遅くなりよります。
いつでもそうかと思い見ていくと、だんだんと時刻が長くなってきて、
今月の満月の頃は(満月の14日より15日の方が)1時間15分程も遅くなってくるのです。
そしてだんだんと月が欠けてくると短くなって行って
(もちろんこのころの月の入りは見えませんが)、
新月の頃は一番短く30分くらいになるようです。
これは今月の長野市での時刻ですから、地域によってもちろん違いがあるはずです。
興味のある方はこちらをご覧ください。
月の出、月の入り、両方の時刻、方角、月齢などを調べられます。
都道府県別月の出・月の入時刻一覧と方角 - 日の出日の入時刻・方角マップ (hinode.pics)
今まで全く知りませんでした。



アザミと蝶(蝶)


    
7/4 16:50 ウッドチップロードにて



栂池自然園情報

7/2(土) 栂池ビジターセンターからの情報です

園内ミズバショウのピークは過ぎましたが、まだまだ楽しめます。
サンカヨウ以外にも、チングルマ、イワカガミなども湿原内で見られるようになり
花の種類も増えて賑やかになってきました。










*****   7月13日(水)    *****


 

夏の色


7/13 6:50 左:唐松岳 右:不帰の嶮Ⅲ峰(かえらずのけん さんぽう)
緑が濃くなってきました。
昨晩は強い雨が降りました。雨上がりで余計に緑が濃く感じられます。
山のこの緑が夏らしい色で、私は「夏の色」と呼んでいます。

 
鐘の鳴る丘から 白馬鑓(中央にちょっと頂上がのぞいています)



    
7/6 19:10 不帰の嶮の上だけにモクモクの入道雲


    
7/6 19:15 白馬岳の上には筆で流した様な夕焼け その後19:30の雲



前回に続き、石碑のご紹介
前回 スキー修学旅行発祥の地の石碑を取り上げました。
その碑から100m弱下ったところにこの碑があります。
神戸市にある夙川学院高等学校(しゅくがわがくいん)は
昭和41年(1966年)から栂池で43年間スキー訓練を続けたと記されています。
平成19年(2007年)1月に建てられています。
2019年4月から校名が夙川高等学校になりました。

    



 
 今日 7/13当館の東側です。
 山アジサイ咲き始めました。



栂池自然園情報

花盛りとの情報です。
栂池ビジターセンター長 猪股崇志さんのページ(フェイスブック)はこちら










*****   7月20日(水)    *****


 
 7/19 14:30 当館玄関


    
 7/19



胡桃(クルミ)の実です

    



白馬五竜高山植物園
7/11(月)に行ってきました。
ちょうどコマクサが満開、高山植物の女王と言われていますが、
こんなにもたくさん一カ所に咲いているところは、無いのではと思います。

    
 白いコマクサも

   
 右はヒマラヤの青いケシ

白馬五竜高山植物園
2000年 ゴンドラ終点付近のアルプス平ゲレンデに植栽を開始
2003年 「五竜アルプス山野草園」開園 白馬ALPS花三昧(はなざんまい)のメイン会場.となる
2010年 現在の「白馬五竜高山植物園」に名称変更。
  以上(株)五竜の沿革より

開園当初は、高山植物をこのように一カ所に集めて観賞することに
賛否両論がありました。
○高山植物は山を登って初めて見ることのできるもの
 このようにゴンドラに乗っていったところで見るのは邪道
○そうは言っても、高山まで登ることのできない人にも
 このように気軽に鑑賞できるのは素晴らしい
などなど
しかし、300種 200万株という大変な数を見事に管理している様子には
頭の下がる思いです。
本当に良く管理しているなぁと感心させられます。
白馬五竜のゴンドラ乗り場までは、当館から車で20分もかかりません。



すっきりしない天候が続いています。
強い陽射しが無いのと、風が涼しいのとで、過ごしやすい毎日です。
7月初めのあの暑さはどこに行ってしまったの?といった感じです。
来週からはお天気も良くなってきそうな予報ですが、
そうは言ってのまだ7月、暑さはこれからかもしれません。

そんなわけで、山の写真が全然撮れません。
雪解けが進んで濃くなった緑の「夏の色」の写真を
早く皆さんにお届けしたいと思います。



暑中お見舞い申し上げます



栂池自然園情報

今年は花の当たり年との情報です。
栂池ビジターセンター長 猪股崇志さんのページ(フェイスブック)はこちら












*****   7月27日(水)    *****


 
 7/24 6:10
すっきりしない天候が続いています。
この日本当に久しぶりに山が顔を見せてくれました。

 
 晴れません。
夏はどこへ行ってしまったんだろう? と思うくらい。
ビックリするくらい早かった梅雨明け以降、
しばらくは暑い日が続きましたが、
また梅雨に戻ってしまったような日々が続いています。
7月10日(日)参議院議員選挙の日からだと思います。
おかげで涼しいです。朝夕はヒンヤリ感じることも。



畑の様子

    
左は珍しい白いキュウリ 右は普通のキュウリ
苗を買いに行ったときに、オマケでいただいた白いキュウリ、
味はそんなに変わりません。

    
左は穂高豆、モロッコインゲンとは少し違います。
右はズッキーニ。

 
当館自慢のミニトマト ラブリーサクラ
赤くなってきてはいますが、日のあたりが少ないのか、
まだ甘さがいつもより少ないような気がします。



オマケ
 
玄関付近の時計、模様替えです。
杉の木目(杢目 もくめ)がとてもきれいだったのでこの板を買いました。


今週も山などの風景写真が少ないのです。
天気が悪いのでなかなか写真が撮れません。
次回はパッとした写真を掲載できると良いのですが・・・



小谷トレイルオープン
8月7日(日)に開催されます。
ゴンドラリフト中間駅、雪の広場をスタートゴールに
11kmと27kmのコース設定です。
大会概要はこちら 大会概要 | S-Mountain
コース図はこちら 大会概要 | S-Mountain
コースはビックリするものです。
27kmは雪の広場をスタートし、馬の背コースを登り、
ロープウエイの乗り場駅を経由して鐘の鳴る丘ゲレンデの一番下部まで下り、
白馬乗鞍スキー場を経由して白馬コルチナ国際スキー場から
最上部稗田山(ひえだやま)を経由して戻って来るという
言って見ればとんでもないコースです。
7/26現在270名の申込があるそうです。

暑中お見舞い申し上げます

栂池自然園情報

今年は花の当たり年との情報です。
栂池ビジターセンター長 猪股崇志さんのページ(フェイスブック)はこちら