2023年11月のナックナンバーです




   ホテル雪倉は、
    北アルプス白馬連峰を一望できる和室13室の小さな旅館で、
    家族で経営しています。

    冬期間のスキー・スノーボードのお客様のご利用をはじめ、
    ご家族連れの皆さまや、中高年や職場仲間、

    北アルプス登山の皆様にもご利用をいただいています。
   ホテルという言葉は、
    もともと「旅人をもてなす」とか「親切にしてさしあげよう」
    という意味から出た言葉だそうです。雪倉はこの
    「親切にしてさしあげよう」という気持ちを大切に心がけています。


 

      ホテル  〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙496-2 (栂池高原)
        TEL 0261-83-2231  FAX 0261-83-2232
        E-mail info@yukikura.jp   URL https://yukikura.jp/                       
                               ながのけん きたあづみぐん おたりむら ちくにおつ  (つがいけこうげん) 


     ===  お役立ち情報はこちらをクリック  ===
     
     天気予報  長野県 小谷村  (yahoo提供)
     天気予報  長野県 小谷村  (日本気象協会提供 tenki.jp)
     栂池高原公式ホームページ   栂池高原の公式ホームページ
     ライブカメラ
       スキー場 道の駅 栂池自然園   小谷村のホームページ
     栂池自然園       いちばん美しいところ
     小谷村観光連盟     小谷村の観光情報
     白馬岳 蓮華温泉ロッジ  新潟県糸魚川(いといがわ)市、中部山岳国立公園内にある秘湯
                     2023年10月16日より、翌年3月の春山スキーが始まるまで冬期休館です
     安曇野ちひろ美術館    世界初の絵本美術館 当館から車で1時間弱です
                     12月1日から翌年2月29日まで冬季休館になります
     


*****   11月01日(水)   *****


栂池高原はゴンドラリフトとロープウェイの営業が11/22(日)で終了しました。
初滑りができるようになるまで、安全運行のための保守点検期間です。
当館も12/14(木)まで冬期準備のため休館です。

 
 このあたりの紅葉は盛りを過ぎてきました


鐘の鳴る丘 11/1 6:50
    
白樺クワッドリフトの終点から上はほとんど葉が落ちました



大町市 中綱湖の写真3点
    
11/1素晴らしい天候でした 10時少し前です
このあたりの紅葉は見頃です

    
4点目は木崎湖からの鹿島槍ヶ岳です


 
11/1 15:00 当館西側(スキー場側)
黄色く色づいているのは「コシアブラ」


秋らしい晴天が続いています。
紅葉はこの辺りは見ごろを少し過ぎたかな? といったところですが、
大町市に向かう国道沿いは今が見ごろです。

10月上旬にお泊りのお客様からこんな話しをおうかがいしました。
ヨーロッパの人たちは、どうして日本人が紅葉に興味を持つのか?
美しいと感じるのか? あれはきれいだった緑の葉が枯れてきている状態ではないのか?
どうもヨーロッパでは紅葉を愛でる(めでる)という習慣がないようです。

日本では秋に木が葉を落とすのを、もの悲しいもの、
あるいは侘び寂び(わびさび)という日本独特の美意識を感じる。
一方北欧の人々は、木々がこれから訪れる厳しい(きびしい)冬に向かって葉を落とすのを
力強いものと感じる。
と、何で読んだのか聞いたのかはっきりしませんが、よく覚えています。

山には4回ほど雪が来ました。
冬の足音が聞こえて来るようですが、
今年の冬は暖冬だとか、(スーパー)エルニーニョだとか、
スキー場関係者には少し心配な予報を耳にします。
さてさて・・・どんな冬になりますでしょうか?

 
10/30 5:55 日の出前の様子です



2023-24 ウインター早割シーズン券&リフト券販売開始(再掲載 一部11/4更新)
9/1から販売が開始されました。
シーズン券 大人 通常70.000円のところ、11/30までにご購入の場合47.000円です。

栂池高原のリフト料金はこちらをクリック

観光協会会員向けのリフト券説明会では、
今年から「ユース」料金ができて、中学生・高校生が対象になるということでしたが、
料金表には載っていません。11/4確認したところ、間違いなく「ユース」料金は
今年から設定されるとのことです。

当館でも例年のように割引のリフト券(現物ですぐに使用できるもの)を用意します。
ユースとシニアは年齢の確認があるためか、宿では取り扱いができません。

宿で取り扱う料金は公(おおやけ)にできませんので、
メールでご請求いただければ料金表を添付して返信します。


早割の1日券と、ランチ券がセットになった早割ランチパック1日券も12/8までお得に購入できます。
なおこの早割券は宿では扱いません。
宿で扱う1日券よりお得な料金設定になりますが、払い戻しができないのでご注意ください。
またリフト券売り場の自動発券機にスマホ等のQRコードをかざして現物のリフト券を入手しますから、
混雑時は並ばなければいけない可能性もあります。

詳しくはこちらをクリック

小学生以下シーズン券無料のキッズプログラムについてはこちらをクリック










*****   11月08日(水)   *****
          11月13日(月)  09:40 初雪更新です

 11/13 朝 初雪です

    



 
 鐘の鳴る丘から上は、木々も葉を落として冬への準備です 11/7 12:10

ゴンドラ・ロープウェイが点検のためのお休みで、静かな栂池高原です。
野沢菜漬けの始まった家もありますが、
まだ霜(しも)が降りていないので、当館ではもうしばらく待ちます。


11/7の写真2点です
    
あまり写真には撮らない東側の山です。
落葉松(唐松 からまつ)が黄色に色付くのは広葉樹の紅葉が終わってからで、
常緑樹の杉の緑と相まってきれいです。

11/8の写真4点です
    
ツツジの狂い咲きかな?と思わせるような・・・葉が赤く色づいていました。
ほとんどの木々が葉を落としていますが、茶色の葉が残っているのは楢(なら)の仲間だと思います。

    
緑から茶色に変わりつつある状態です。



小谷塩の道トレイル
11/4-5の2日間、塩の道を駆け抜ける「小谷塩の道トレイル」が開催されました。
当館前の栂池社会体育館がスタート・ゴールで、
塩の道を糸魚川市(シーサイドバレースキー場付近)まで行ってくる79kmコースと、
小谷村内を回る42kmコース。
79kmは朝6時スタート、制限時間は24時間で、翌5日の朝6時がフィニッシュ制限時間。
42kmは朝7時半スタート、制限時間は8時間半で夕方の4時がフィニッシュ制限時間。
累積標高は79kmコースで4.100m、42kmコースで1.700mという過酷なレースです。
参加者は79kmコースで約150人、42kmコースで約50人。
79kmの最終ランナーのゴール時刻は朝の5時22分、夜通し塩の道を走ったことになります。
人里離れた山の中の道がほとんどですから、真っ暗な中をヘッドライトだけを頼りに走るのは
どんなだったろうと思うと、すごいこととしか言いようがないような気がします。
小谷村民も分かっているだけで3人走りましたが、皆さん上位でゴールされていました。
大会の情報はこちらから
79kmコースは小谷村内に8つある塩の道のすべてを通るものです。



週間天気予報
来週の月曜日11/13の天気予報に、この秋初めてユキダルマのマークが出ています。
いよいよこのあたりも初雪かな?
積もるようなことが無ければ良いんだけど・・・などと考えています。
野沢菜が雪の下になって折れてしまうと、収穫がとっても大変になるからです。



2023-24 ウインター早割シーズン券&リフト券販売開始(再掲載)
9/1から販売が開始されました。
シーズン券 大人 通常70.000円のところ、11/30までにご購入の場合47.000円です。

栂池高原のリフト料金はこちらをクリック

今年から中学生・高校生が対象の「ユース」料金ができました。
料金表には載っていません。間違いなく「ユース」料金は今年から設定され、
シニアと同じ料金です。

当館でも例年のように割引のリフト券(現物ですぐに使用できるもの)を用意します。
ユースとシニアは年齢の確認があるためか、宿では取り扱いができません。
宿で取り扱う料金は公(おおやけ)にできませんので、
メールでご請求いただければ料金表を添付して返信します。

早割の1日券と、ランチ券がセットになった早割ランチパック1日券も12/8までお得に購入できます。
なおこの早割券は宿では扱いません。
宿で扱う1日券よりお得な料金設定になりますが、払い戻しができないのでご注意ください。
またリフト券売り場の自動発券機にスマホ等のQRコードをかざして現物のリフト券を入手しますから、
混雑時は並ばなければいけない可能性もあります。

詳しくはこちらをクリック

小学生以下シーズン券無料のキッズプログラムについてはこちらをクリック











*****   11月15日(水)   *****

11/13 朝 初雪です (再掲載)
草木や畑、屋根や自動車の上がうっすらと白くなりました。
舗装路面は地熱があるためかと思いますが白くはなりません。


    



11/15 朝焼けです
山に沿って流れるような雲が印象的でした。 6:38

 



今朝(11/15)は冷え込みました。
強い霜が降りて(しもがおりて)植物は白くなっています。
畑の野沢菜にも霜が当たりましたので、今日は収穫を始めました。
明日は洗って、本漬けです。
    



11/13の写真です。
大町市と白馬村から、近くの山の様子です。
木々に雪がうっすらと張り付いていて、黄色く色づいた落葉松の黄色とよく似合います。
    



    
11/14 陽が沈んだ後、山がシルエットになって浮かび上がります。
左は16:18 右は夕焼けしてきた16:41
左の写真(不帰の嶮 かえらずのけん)ですが、中央のⅡ峰(両側に猫の耳のように高くなっている峰)の
峰の影が、雲に映り込んでいるのがわかりますか?
山の裏側に太陽があって、雲が山の手前にあるから、山の影が雲に映ります。
左の峰の方がはっきりと影がわかります。

 



2023-24 ウインター早割シーズン券&リフト券販売開始(再掲載)
シーズン券 大人 通常70.000円のところ、11/30までにご購入の場合47.000円です。

栂池高原のリフト料金はこちらをクリック

今年から中学生・高校生が対象の「ユース」料金ができました。
料金表には載っていませんが、く「ユース」料金と「シニア」料金は同額です。

当館でも例年のように割引のリフト券(現物ですぐに使用できるもの)を用意します。
ユースとシニアは年齢の確認があるためか、宿では取り扱いができません。
宿で取り扱う料金は公(おおやけ)にできませんので、
メールでご請求いただければ料金表を添付して返信します。

早割の1日券と、ランチ券がセットになった早割ランチパック1日券も12/8までお得に購入できます。
なおこの早割券は宿では扱いません。
宿で扱う1日券よりお得な料金設定になりますが、払い戻しができないのでご注意ください。
またリフト券売り場の自動発券機にスマホ等のQRコードをかざして現物のリフト券を入手しますから、
混雑時は並ばなければいけない可能性もあります。


詳しくはこちらをクリック

小学生以下シーズン券無料のキッズプログラムについてはこちらをクリック










*****   11月22日(水)   *****

 
 11/19 6:45
 里に2回目の雪が来ました。モミジの赤い葉が雪の上に落ちてキレイです。


    
 11/18 12:50                     11/18 16:25
 天気予報通り、土曜日のお昼頃から強い降りになりました。
 翌19日の朝には6~7cm積もりました。
 南雪(みなみゆき)だったのか、大町市の方が多かったような情報です。

 ※みなみゆき というのは、春が近づいてくるころ、
 こちらより南(松本市とか関東方面)に雪が降ることを指す言葉で、
 雪国ではよく使われる言葉ではないかと思います。
 南雪が降ると春が近いと感じたものですが、この頃は冬真っ盛りの頃でも
 南雪が降ることがありますね。
 自分の小さい頃の当たり前が、当たり前ではなくなってきているようにも感じます。



野沢菜漬け

雪の予報が出ていたので、急いで野沢菜を漬けました。
15日(水)と19日(金)に収穫、16日(木)と19日(日)に洗い漬け込みをしました。
昨日畑に行って見ると折れてしまっているお菜も多くて、
雪の下にする前に収穫しておいて良かったなぁ・・・と。

    
今年のお菜は大きいです。
収穫したお菜を持ち帰り、そのまま桶に塩を振りながら入れて、
水を張って重石(おもし)をしておきます。

    
19日の様子、雪が積もっています。洗って漬け込みです。
塩水のおかげで、しんなりして洗いやすく、そして漬けやすくなっています。

    
いつもは丸い桶に漬けますが、今年のは大きかったので初めて四角い桶に漬けてみました。
桶はどちらも200リットルの目盛りが刻まれています。



 
 11/16 6:35 朝焼けです ピーンと張りつめた空気、寒い朝です。



2023-24 ウインター早割シーズン券&リフト券販売開始(再掲載)
シーズン券 大人 通常70.000円のところ、11/30までにご購入の場合47.000円です。

栂池高原のリフト料金はこちらをクリック

今年から中学生・高校生が対象の「ユース」料金ができました。
料金表には載っていませんが、く「ユース」料金と「シニア」料金は同額です。

当館でも例年のように割引のリフト券(現物ですぐに使用できるもの)を用意します。
ユースとシニアは年齢の確認があるためか、宿では取り扱いができません。
宿で取り扱う料金は公(おおやけ)にできませんので、
メールでご請求いただければ料金表を添付して返信します。

早割の1日券と、ランチ券がセットになった早割ランチパック1日券も12/8までお得に購入できます。
なおこの早割券は宿では扱いません。
宿で扱う1日券よりお得な料金設定になりますが、払い戻しができないのでご注意ください。
またリフト券売り場の自動発券機にスマホ等のQRコードをかざして現物のリフト券を入手しますから、
混雑時は並ばなければいけない可能性もあります。


詳しくはこちらをクリック

小学生以下シーズン券無料のキッズプログラムについてはこちらをクリック












*****   11月29日(水)   *****

速報 今日11月30日(木 )ハンの木コース上部のハンの木高速ペアリフト沿いがオープンしました。

 11月30日 20:30 更新


  
 11/26(日) 7:40 不帰の嶮Ⅱ峰とⅢ峰 手前は岩岳の山頂付近
 霧氷ではなく、うっすらと積もった雪がきれいです


    
 11/26 7:35 当館前から鹿島槍と五竜
 当館付近から山を見ると、どうしても電線が入ってしまいます。
 手前の霧(雲)が幻想的です。



    
 大町市の南、松川村での写真です。リンゴの収穫はほとんど終わりました。
 作業小屋の横で腰を下ろしているおばあちゃん、実は人ではなく人形です。



ヤーコンの収穫
    
 11/24(金)ヤーコンの収穫をしました。
 茎は背丈くらいで霜にあたったので、濃い茶色になっています。
 スコップで掘り起こします。
 途中の写真を撮り忘れましたが、右が収穫したヤーコンの写真です。
 サツマイモのような大きさと形ですが、ダリアの球根という説明が一番合っているようです。



ラブレターの自動販売機
    
 大阪に住んでいる友人から「NHKのラジオで大町の珍しい自販機が紹介されていた」と
 葉書が届きました。「手書きのおばあちゃんの手紙やレシピ、ラブレター等があるとか?」ということでした。
 インターネットで調べてみると国道沿いのヤマザキショップにあり、1本300円とのことでした。
 お手紙(ラブレター)がペットボトルに入っていて、それだけでは軽くてうまく自販機から出てこないらしく、
 ペットボトルの中に手紙とビー玉がいくつか入っていたとのことでした。
 写真の3台ある真ん中の自販機に入っているのですが、いつも売り切れ。
 お店の人に聞くと、あまり入ってこなくて(手紙がなかなか地元の人から入ってこなくて
 =なかなか書いてもらえなくて)、 また入ってもすぐに売り切れになってしまうとか?
 今回は飲み物付きで500円でした。
 隣の「包丁研ぎ券」は1.000円ですが、2回研いでもらえるようです。
 ここのヤマザキショップは独特の発想で、面白い商品も取り扱っているようです。
 お店の前を通ると、3回に2回ぐらいは立ち寄るのですが、まだ購入はできていません。



2023-24 ウインター早割シーズン券&リフト券販売開始(再掲載)
シーズン券 大人 通常70.000円のところ、11/30までにご購入の場合47.000円です。

栂池高原のリフト料金はこちらをクリック

今年から中学生・高校生が対象の「ユース」料金ができました。
料金表には載っていませんが、く「ユース」料金と「シニア」料金は同額です。

当館でも例年のように割引のリフト券(現物ですぐに使用できるもの)を用意します。
ユースとシニアは年齢の確認があるためか、宿では取り扱いができません。
宿で取り扱う料金は公(おおやけ)にできませんので、
メールでご請求いただければ料金表を添付して返信します。

早割の1日券と、ランチ券がセットになった早割ランチパック1日券も12/8までお得に購入できます。
なおこの早割券は宿では扱いません。
宿で扱う1日券よりお得な料金設定になりますが、払い戻しができないのでご注意ください。
またリフト券売り場の自動発券機にスマホ等のQRコードをかざして現物のリフト券を入手しますから、
混雑時は並ばなければいけない可能性もあります。


詳しくはこちらをクリック

小学生以下シーズン券無料のキッズプログラムについてはこちらをクリック