ホテル のホームページへようこそ       ここは中部山岳国立公園 北アルプスのふもと



施設と見どころ

交通のご案内

宿泊料金 空室状況

ご予約

メール


   ホテル雪倉は、
    北アルプス白馬連峰を一望できる和室13室の小さな旅館で、
    家族で経営しています。

    冬期間のスキー・スノーボードのお客様のご利用をはじめ、
    ご家族連れの皆さまや、中高年や職場仲間、

    北アルプス登山の皆様にもご利用をいただいています。
   ホテルという言葉は、
    もともと「旅人をもてなす」とか「親切にしてさしあげよう」
    という意味から出た言葉だそうです。雪倉はこの
    「親切にしてさしあげよう」という気持ちを大切に心がけています。


    
   ホテル  〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙496-2 (栂池高原)
                            ながのけん きたあづみぐん おたりむら ちくにおつ  (つがいけこうげん) 
        TEL 0261-83-2231  FAX 0261-83-2232
        E-mail info@yukikura.jp   URL https://yukikura.jp/

全国旅行支援(信州割SPECIAL)について
  1月10日から全国旅行支援が始まっていますが、
  今回は各宿泊施設ごとに利用枠の上限が決められています。
  当館ではすでに上限に達しておりますので、
  これからご予約いただくお客様に対して、旅行支援は使えません。
     


     ===  お役立ち情報はこちらをクリック  ===
     
     天気予報  長野県 小谷村  (yahoo提供)
     天気予報  長野県 小谷村  (日本気象協会提供 tenki.jp)
     栂池高原公式ホームページ   栂池高原の公式ホームページ
     ライブカメラ
       スキー場 道の駅 栂池自然園   小谷村のホームページ
       道路状況 長野県大町建設事務所
     栂池自然園       いちばん美しいところ お休みです
     小谷村観光連盟     小谷村の観光情報
     白馬岳 蓮華温泉ロッジ  新潟県糸魚川(いといがわ)市、中部山岳国立公園内にある秘湯
       3月18日(土)からオープンしているはずです
     安曇野ちひろ美術館    世界初の絵本美術館 当館から車で1時間弱です 12月から2月まで冬期休館です
     

更新   3月22日(水)  17:00 原則として毎週水曜日更新

 
3/22(水)13:30 ゴンドラ乗車中の撮影
雪山が光って見えるようになると、春がもうすぐだと感じます。



福寿草(フクジュソウ)咲きました 3/16

    



3/18(土)は朝のうち雨降りでしたが、7時ごろからミゾレになり
午前中は雨模様だったりミゾレだったり、午後からは大粒の雪になりました。
積もった雪でゲレンデも真っ白にきれいになりましたが、
すぐに溶けてくると黄砂の入った少し汚れた雪になっています。
翌19日から4日間(19(日)から今日22(水))は見事に快晴、風もなく穏やかな日で
気温もぐんぐん上がりました。今日16時現在18℃です。
雪もどんどん融けてきています。
先ほどゲレンデの様子を見に行ってきましたが、思っていたより雪融けは進んでいました。
次の4枚の写真はいずれもゴンドラ乗車中の撮影です。

  ゴンドラ乗り場に滑り込んでいくところ

  鐘の鳴る丘ゲレンデ 下部

  チャンピオンゲレンデ

  中間駅上部(白樺ゲレンデの下部)


これからのスキー場営業予定はこちらをクリック

3/26までのところと4/2までのところがあります。
栂の森等上部は5月7日までの予定だと思いますが、
雪が持ってくれることを祈ります。
ロープウエイは4月1日から毎週 金・土・日と
5/1 から 5/7 運行予定です。



栂池ロープウエイの早春運行について 再掲載

今年は3月の営業はせず、4月1日から営業するという発表が3/6にありました。
営業は4月の毎週金・土・日曜日、5月は1日(月)から7日(日)までの毎日。
山スキーや蓮華温泉へのツアーを計画していらっしゃる皆様には、
ちょっと残念なお知らせになってしまいました。
昨年は3/12、2021年は3/20、2020年は2/22に運行を開始していましたが、
今年は1/29に白馬乗鞍岳天狗原東斜面で発生した
バックカントリー雪崩遭難事故の影響もあたものと考えられます。

料金・営業日などは下のバナーをクリック

 



りフト料金は春スキー割引期間になっています

   大人 小児 
 1日券 3.200 通常 5.900  2.000 通常 3.500
 2日券 6.000 通常10.400 3.600 通常 6.300
こちらの方が半日券やシニア券よりもお得です。

雪倉のホームページ 過去の記録(バックナンバー)はこちら
2020年・・ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2021年・・ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2022年・・ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2023年・・ 01月 02月 03月

注意とおわび 〇 過去の記録(バックナンバー)を開くと、明らかに違った写真が入っていることがあります。
          カメラの機種を変更したからかと思いますが、同じ番号で写真が取り込まれると、
          新しい写真に変わってしまうのが原因かもしれません。
       〇 2021年6月4日にホームページのメンテナンスを行い、過去の写真の多くを削除しましたので、
          写真の表示されないものがありますがご了承ください.