ホテル のホームページへようこそ       ここは中部山岳国立公園 北アルプスのふもと



施設と見どころ

交通のご案内

宿泊料金 空室状況

ご予約

メール

   ホテル雪倉は、
    北アルプス白馬連峰を一望できる和室11室の小さな旅館で、
    家族で経営しています。

    冬期間のスキー・スノーボードのお客様のご利用をはじめ、
    ご家族連れの皆さまや、中高年や職場仲間、

    北アルプス登山の皆様にもご利用をいただいています。
   ホテルという言葉は、
    もともと「旅人をもてなす」とか「親切にしてさしあげよう」
    という意味から出た言葉だそうです。雪倉はこの
    「親切にしてさしあげよう」という気持ちを大切に心がけています。


     ホテル ゆきくら     ながのけん きたあづみぐん おたりむら ちくにおつ (つがいけこうげん)
     ホテル  〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙496-2 (栂池高原)
        TEL 0261-83-2231  FAX 0261-83-2232
        E-mail
 info@yukikura.jp   URL https://yukikura.jp/  


     ===  お役立ち情報はこちらをクリック  ===
     
     天気予報  長野県 小谷村  (yahoo提供)
     天気予報  長野県 小谷村  (日本気象協会提供 tenki.jp)
     栂池高原公式ホームページ   栂池高原の公式ホームページ
     ライブカメラ  スキー場 道の駅 栂池自然園   小谷村のホームページ
     栂池自然園       いちばん美しいところ
     小谷村観光連盟     小谷村の観光情報
     白馬岳 蓮華温泉ロッジ  新潟県糸魚川(いといがわ)市、中部山岳国立公園内にある秘湯
     安曇野ちひろ美術館    世界初の絵本美術館 当館から車で1時間弱です


更新 04月16日(水) 20:15 原則として毎週水曜日更新

 
 4/16 18:30
山は真っ白になりました。寒いです。
富山県側から吹く風で、雪煙が長野県側に流れてきています。

 
昨日15日(火)夕方、雨からみぞれまじりになり、
18時ころから雪に変わりました。
写真は今日4/16 6:30 車のフロントガラスにも雪が載っていました。
道路に積もるようなことは無いので、車の運転には支障ありませんが、
もう4月も半ばなのにと思ってしまいます。


庭の花たち
    
川の水量も雪解けの時期は多くなります。


穀雨 こくう 二十四節気の一つ 4/20
しとしとと春の恵みの雨が降る時期。
百穀を潤すので「百穀春雨」とも言われています。
日ごとに木々の緑が鮮やかになってゆきます。
穀雨の終わりには八十八夜が訪れます。


以下再掲載

 
 栂池ロープウェイの早春運行
4月は金・土・日、4/28から5/6は毎日運行予定です。
詳しくはこちら
3/8(土) つがいけロープウェイ早春運行開始しました! | 【公式】白馬つがいけマウンテンリゾート | TSUGAIKE MOUNTAIN RESORT


現在春スキー割引中です。
当館では 1日券 大人4.000円 小児2.500円
     2日券 大人7.600円 小児4.500円で取り扱います。

2日券は宿での取り扱いのみで、リフト券売り場では販売しません。
参考までに春スキー割引の通常料金は 1日券 大人5.500円 小児3.400円です。

現在運行中のリフトは
ゴンドラリフト、ハンの木高速ペアリフト、つが第2ペアリフト、そして栂池ロープウェイです。
5月6日までの予定です。


雪倉のホームページ 過去の記録(バックナンバー)はこちら
2023年・・ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2024年・・ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2025年・・ 01月 02月 03月 04月

注意とおわび 〇 過去の記録(バックナンバー)を開くと、明らかに違った写真が入っていることがあります。
          カメラの機種を変更したからかと思いますが、同じ番号で写真が取り込まれると、
          新しい写真に変わってしまうのが原因かもしれません。
       〇 2021年6月4日にホームページのメンテナンスを行い、過去の写真の多くを削除しましたので、
          写真の表示されないものがありますがご了承ください.